投資詐欺の手口

投資への興味の高まり

2014年にNISA(ニーサ)が始まったことで投資を検討する人が増えています。
少額で始められるようになりましたし、最近ではインターネットを活用して手軽に始められるものが増えているためです。

また、最近では長引く不況から自分で先のための蓄えをするために様々なことでお金を残せないかと考える人が増えています。
そのために株やFX、投資といったものをして自分で資産を増やせないかと検討して色々と取り組む人が増えているのです。

しかし、その流れに乗って投資詐欺も増えています。
その詐欺手口も年々難しくなっているので被害に遭わないように詐欺手口を知っておくことが重要です。

代表的な投資詐欺

投資詐欺には様々なものがあります。
基本的に世の中にある投資は全てその詐欺があると考えても良いくらい詐欺の種類はたくさんです。

有名なものとしてまずは未公開株詐欺があります。
未公開株というのは取引所に上場される前の株のことです。
この未公開株に関する詐欺というのは、証券会社の社員に扮した詐欺師が「これから上場することが決まっているので、この株を購入する方が良い」と言って被害者に株を購入させます。

詐欺の手口として、ここで購入させる株はもちろん上場予定がない企業ですし、購入手続きを代行するとして現金を受け取り持ち逃げることがあります。
他にも実在する企業の株を購入したように見せて偽の株券を発行したり他の未公開株を買わせていたりというケースもあり、資産価値がない株や偽の株券だけが残るようなこともあるのです。

他の詐欺として社債があります。
社債というのは会社が事業資金を調達するために発行する債券です。
社債を買うことは会社にお金を貸すことで、期日を設けてお金を買うと指定期日に貸したお金が戻ってきますし期日までは利息も受け取れるという流れになっています。
会社の経営状況が悪化しない限り、全額返済されますしわずかながらでも利息が受け取れるということでリスクが少ない投資として人気です。

この人気の高さや信頼度の高さから社債を使った詐欺が増えており被害者も多いです。
多くの場合には実在しない会社の社債や経営難になっている会社の社債を買わせる詐欺が行われます。
最初の間には契約通りの利息が振り込まれ、だんだんと経営状況が悪くなっているように見せおかしいと思った頃には犯人と連絡ができないようになっているというのが手口の典型です。

他にも外国通貨詐欺や事業投資詐欺といったものもあります。
これらの詐欺師はとても口がうまく手口も巧妙です。
そこで、投資をする際にはアギではないか疑いながら話を聞き、木になることがあればすぐに契約をしないようにします。
そして気になる点をインターネットを利用して安全性を確認した上で契約することが重要です。